2006年06月21日

手のモーフィング設定その2

0622.jpg
あう、なんかエラーがでて更新できませんでした。


手のモーフィング設定をちょっと修正、
アニメーションさせて
チェック、チェック。
te movie.gif

・・・なんかピクってるしw
posted by キオ at 00:26| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
動いてますね〜。親指の付け根の肉の動きが良いです。

>指の動きのような、途中で回転運動が
ともなう変形をモーフィングは補完しません。

知らなかったですorz ううっモーフィングがあれば何でも出来るなと勘違いしてました。
さらにモーフデータも書き出せると勝手に思い込んでました。
できないですよね。スミマセン。

>画像掲示板
ご存知でしたか。ぜひ来て下さい!!
スパイディはいじって遊んでもらいたいんですが
なんせマーベルのキャラだし。
ロックDATAなら大丈夫なのか・・な
知識ある人間なら簡単にロック解除なんてことに
・・詳しくわからないや。
Posted by 可動F at 2006年06月21日 21:54
>ううっモーフィングがあれば何でも出来るなと勘違いしてました。

私も、六角のモーフィングは結構綺麗に表情とか変形させますんで、
腕や足の動きにも適用できるだろうか
試してみて気付きました。
途中で縮んじゃうんですよw

>ロックDATAなら大丈夫なのか・・な
知識ある人間なら簡単にロック解除なんてことに
・・詳しくわからないや。

プログラム的な知識は全く無い自分ですが、
実は以前のヴァージョンの六角Sで
他人のロックされたデータを弄ってたら、
ロック解除出来てしまったことがありますw
最近のVerでは大丈夫でしたが
解除される可能性は無きにしも非ずってことで。
Posted by キオ at 2006年06月22日 07:00
騎乗位だけで月100万(ノ゚Д゚)ノシ☆ http://ylm.me/index.html
Posted by 名無し at 2011年12月08日 23:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: