2007年10月23日

ポーズについて

風邪ひいて仕事休みました。
なのでこんな時間に更新。

さてミク形状データにライブラリのポーズを読み込ませると
こんな風に肩とかの形が崩れたり、
手が体にめり込んだりします。
使えねぇー!と思った方、多かったんじゃないでしょうか?
071023-1.jpg
これは六角標準の骨を、体型、ポリ割りの違うデータに
無理やり当てはめてるわけでして
かなりのポーズが破綻しています。
が、元々のポーズも結構破綻してますので
私だけのせいではありませんが…
071023-2.jpg
そういうことなのでポーズはライブラリに頼らず、
自分で一から作られることをお勧めします。
071023-3.jpg
とは言っても、初心者には酷なので
「歌う」ポーズを7つ、当方で用意しました。
   ポーズデータ
これをダウンロード,解凍したら、
「ミク」ファイルがありますので、
マイコンピュータ→ローカルディスク→Program Files→
Shusaku→RSuper5→RSuper_LIBと開いて
RSuper_LIBファイルの中にファイルごと入れてください。
071023-5.jpg
ライブラリに「ミク」の項目が追加されますので
それを開くとポーズが7つあります。
後はドラッグ&ドロップでポーズ変更できます。
071023-4.jpg

posted by キオ at 13:44| Comment(7) | TrackBack(0) | 初音ミク
この記事へのコメント
私も風邪ひきましたorz

このデーターいいですね!!
ポーズかわいい!!
ポーズひとつで雰囲気ぜんぜんちがいますねぇ
奥が深いです
Posted by せんち at 2007年10月23日 20:37
こんばんわ。
ポーズをアニメ化するのは難しいですね。
よく動きを作れるなと関心します。

>公共良俗にガチで反する細部
>まで作りこんだ服の中身が

気になって眠れませんw
問題ないとこまで公開して下さい m(_ _)m
Posted by ひで at 2007年10月23日 22:29
 うは〜、腕の動きとか表現が難しいよ〜ヽ(;´Д`)ノ
 そんなときのポーズデータ集助かりました。ありがとうです≦(._.)≧ ペコ。
 んで、ちょっと気になったところが一点あるんですが・・・。
 絵描きの自分的感覚なんですが、キオさん式ミクちゃんにどうも違和感があるな〜と思っってたんですが、なんか首が太めのような気がしまして・・・。
 クビ周りはウエストの約2分の一なんだそうです。そう考えてみると、服の厚みを考えてもびみょ〜な所なんですが、若干太すぎるのではないかと・・・(;´Д`)
 まあ、コレは好みの問題でもあるんですが、
自分的には細めの娘のスラッとした(ヒョロッとではない)項なんかに目を引かれる事がありますので、どうかな〜と提言した次第なのですが・・・・いかがなもんでしょ?
Posted by ぜんだ at 2007年10月25日 02:08
 ちなみに自分がイラストを描くときは、首の頭部分よりも肩の方を若干細くします。正面から見ると「V」になるわけですな・・・下はくっついていませんがw
 文字で説明は、自分の能力ではチト難しいので、最近、拙者がお気に入りの「西E田」さんのイラストで確認してくだされ。
 HPは
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nisieda/index.html
 です。
Posted by ぜんだ at 2007年10月25日 06:34
>ぜんださん

あー確かに首が太いかも、
ご指摘ありがとうございます。
修正方法を記事にしました。
ご参考にしてください。
Posted by キオ at 2007年10月25日 08:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6092480
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック