
ステージのデータアップしました。
また六角S4でも見たいという方がおられたので
それもアップしました。
六角S4なのでモーフィングはできませんが
Macでも見れるとおもいます。
ミク形状データVer.1.1
と
ステージ01形状データ
ステージ01形状データ(S4用)
と
デモムービー
ステージの方はデモのように表示設定で表面だけ表示すると
ちゃんと内部が見えます。
表面だけ表示のままミクをコピー&ペーストすると
襟のところが消えたりするのは仕様です。
アップのシーンは両面表示、ロングショットで
全体を見せたいときは片面表示にして動画は作成しました。
レイヤーウインドに影とあるのはステージ上に影を作る透明なポリゴン板です。
ミクをその上に立たせ、立体メニューで影の設定をすると
そこに影が出来るようになります。
私の動画とj2さんのトランスミッションを
編集されたひでさんがデータを使って
六角販促ムービーを作られましたw
ライブラリを使用してるとはいえ、
わずか2時間でこれを作られるとは
私より手が早いw
ひでさんのブログはこちら。
このような貴重なデータを公開してくださいまして
本当にありがとうございます。
リップシンクをはじめ、いろいろな疑問が解消され
とても勉強になっております。
ニコニコ動画を見て六角大王(解説本付)
を購入した甲斐がありました^^
これからもがんばってください。
応援しております。
非常に汎用性が高くて素晴らしいです。
このデータを公開してくださいましたことに、改めてお礼を申し上げます。
早速、基本動作にある「投げキッス」に表情と動作を入れてみました。
が、
カメラをUPにする際にどうしても身体の中心めがけてUPしてしまいます。本当は顔をUPにしたかったのですが・・・コレは私のやり方が悪いのでしょうか
4で開けました★
対応してくれた優しさに感激です。
ミクちゃんもとても可愛くて、大感激です!
これからも応援してますので、頑張って下さい!
ありがとうございます!
>ぜんださん
カメラをUPにする際にどうしても身体の中心めがけてUPしてしまいます。本当は顔をUPにしたかったのですが・・・
ツールボックスの「手のひらツール」で
カメラの位置を変えることが出来ます、
やってみてください。
さっそくライブラリなどで遊んでみました^^
感謝です。