2007年10月12日

第一話 プチ感想

録画はしていたけど時間が無くて見れなかったんですが
今ようやく見ました。

なんつーか悪くは無いがさして面白くもないという
エンターテイメントとしては最悪のパターン。

視聴者のハートをがっしり掴まなければならないのに
つかみ所の無い、あっても中華娘のおっぱいくらいしか
印象の無い感じ……

まあしばらく様子見ですな。
この記事へのコメント
掴みたいですなぁ>中華娘のおぱい
悪い意味で評判たつようなつくりに感じました。
つっこみどころ一杯作ったよ!的。
Posted by dokon at 2007年10月12日 09:44
コーラサワーを美味しいキャラにしようとしつつ、結局それしか印象に残らないままだったような。。。おぱい
Posted by てんどう at 2007年10月12日 13:39
>dokonさん

>つっこみどころ一杯作ったよ!的。

中二病ガンダムと揶揄されるのは仕方ないとしても設定、キャラ、ストーリーに突き抜けたものが無い感じがしましたね、なんかの焼き直しで。突っ込みどころ作るなら実況スレでもっと祭りになるくらい開き直れば良いのに…こじんまりとした感じ。

>てんどうさん

いわゆるヘタレキャラのポジションですな…コーラサワー
だけど口だけ達者なだけでは応援しようもない00おぱいw
Posted by キオ at 2007年10月12日 20:23
 なんか、みっくミク動画に触発されて、3D熱が再発しちゃった!(^▽^;)。
 んで、六角大王5.5を購入して早速キオさんのデーターをリード・・・って、( >Д<;)オモー!!
 今の3Dてどれくらいのマシンスペックが必要なんでしょうか。不都合がなければ教えてくださいませ〜ヽ(;´Д`)ノ
Posted by ぜんだ at 2007年10月14日 13:01
私も中華娘のおっぱいくらいしか頭に残りませんでした。
あと、あの画像。。。

全体的にイマイチときめかないですよねー。
Posted by siela at 2007年10月14日 14:23
>あと、あの画像。。。

wwwwwwwwww
女性キャラが中華しか食指が動きません。
皆常識人過ぎるって感じで。
Posted by キオ at 2007年10月14日 16:18
>ぜんださん
( >Д<;)オモー!!

すいません、私のデータはハイポリ仕様なので、どれも重いです。
今のデュアルプロッセサーのPCなら
難なく動くでしょうが、一世代前の、ましてノートPCだったら凄く重いですよ。

ミクのモデリングはアスロンXPの1.7Ghzの古いパソコンでやりましたが、アニメや編集はコア2デュオの3GhzのPCで作成しました。

3Dはとにかくマシンスペックを高くしないとストレスがたまります。

Posted by キオ at 2007年10月14日 16:30
 お返事、ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
 そっか、コア2デュオなら良い感じなのか・・・「実は業務仕様です」なんて返事が来なくて正直ほっとしてます(^▽^;)。近々PCを買い換える予定なので、参考にさせていただきます。
 ありがとうございました。
Posted by ぜんだ at 2007年10月14日 21:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5834755
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック