2007年01月21日
さし絵スタジオ副読本
2007年01月14日
野鳥が・・・
一週間ほど前、立て続けに自宅の庭先で
野鳥が何の外傷もなく死んで落ちてたんですよ。
変なこともあるもんだと思ってたら
隣の隣の町で強毒性の鳥インフルエンザが発生・・・
去年の春までニワトリを飼ってたのですが
鳥インフルエンザを考慮して
飼うのをやめてました。
もしそのまま飼い続け、インフルエンザに
感染してたら全国規模でニュースにされてたかも・・・
ちょっとガクブルです。
野鳥が何の外傷もなく死んで落ちてたんですよ。
変なこともあるもんだと思ってたら
隣の隣の町で強毒性の鳥インフルエンザが発生・・・
去年の春までニワトリを飼ってたのですが
鳥インフルエンザを考慮して
飼うのをやめてました。
もしそのまま飼い続け、インフルエンザに
感染してたら全国規模でニュースにされてたかも・・・
ちょっとガクブルです。
2007年01月12日
通路を作ってみた。

アニメ制作モードにスイッチが入ってしまいましたが、
水銀燈もぼちぼち手をいれております。
戦艦の艦内通路を作って見ました。
簡単なアニメ作成その3
動画自体は単純なウォークスルーアニメなんですが、
制作は簡単にとはいきませんでした。
なにせ六角にはカメラオブジェクト機能がありません。
表示角度だけでウォークスルーアニメを作るのは不可能です。
なので通路自体を視点に合うよう移動させました。
その通路自体も艦内擬似重力ブロック内通路という
設定にしましたので、一部お椀の底の様に湾曲してます。
振り子のように移動させて、なんとか作りました。
足音などの音源はこちらから
〜 音と声のOnLine素材集 〜WEB WAVE LIB
2007年01月11日
エフェクトを付けてみた。

簡単なアニメ作成その2
細かく見ると粗さが目立ちますが
ま、これでいいかも。
効果音も付けてみました、
ゴゴゴゴ・・・っとそれだけですが。
こちらのサイトの風の音を拝借して加工しました。
〜 音と声のOnLine素材集 〜WEB WAVE LIB
原因判明
昨日の六角の不調の原因判明。
ウイルスでもシステムの不具合でなく、
単にキーボードの不調でした。
なぜかF9キーが押しっぱなし状態に・・・
掃除して叩いたら直りましたよ。
まあ深刻じゃなくてよかったよかった。

簡単なアニメを作成。
単純なカットなんですが、
六角のアニメ機能はカメラ視点の
フレームキーを3ヶ所以上設定すると
場合によってはフレームの補間が
オーバーランするように視点がぶれます。
なのでフレームキーを2ヶ所にとどめたカットを
継ぎ足ししながらカメラワークしました。
ウイルスでもシステムの不具合でなく、
単にキーボードの不調でした。
なぜかF9キーが押しっぱなし状態に・・・
掃除して叩いたら直りましたよ。
まあ深刻じゃなくてよかったよかった。

簡単なアニメを作成。
単純なカットなんですが、
六角のアニメ機能はカメラ視点の
フレームキーを3ヶ所以上設定すると
場合によってはフレームの補間が
オーバーランするように視点がぶれます。
なのでフレームキーを2ヶ所にとどめたカットを
継ぎ足ししながらカメラワークしました。
2007年01月09日
六角が動かない
さっき六角を立ち上げたのですが、
ツールコマンドが動かず、
拡大のアイコンが点滅するだけ・・・
システムのメンテナンスがてら
ちょっと調べてみます。
このところウイルスチェックしてなかったなあ
変なものもらってたらどうしよう・・・
ツールコマンドが動かず、
拡大のアイコンが点滅するだけ・・・
システムのメンテナンスがてら
ちょっと調べてみます。
このところウイルスチェックしてなかったなあ
変なものもらってたらどうしよう・・・
2007年01月08日
さし絵スタジオの表情を六角に

さし絵スタジオには44種類の表情がプリセットされてます。
それらを六角S5で読み込ませてみました。
やり方は、昨日作った水銀燈をアニメ立体にして
アニメーションウインドの立体名のところで右クリック、
この立体にアニメ情報を読み込むを選択し、
さし絵スタジオファイルのRSuper_Libファイル→
Poseファイル→表情ファイルに細かく分類された
表情の六角アニメ情報ファイルがありますので
それを一つ一つ読み込ませました。
かなり面倒でした、もっと簡単な方法があるかもしれません。
さて、適用させてみましたが
表情が合ってるものもあればイメージが違うものもあります。
適宜調整が必要ですね、
ちなみにスケベ顔はこんな風になってましたw

2007年01月07日
2007年01月05日
2007年01月03日
水銀燈 10
年賀状
2007年01月02日
水銀燈 9
2007年01月01日
新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今年の目標
・アニメをいっぱい作る。
・オリジナルキャラを作る。
・メカも作る。
漠然ですが、とりあえずこの三つをなんとか。
画像はかなり前に作ったオリジナル。
データはS4の6ktですのでマックでも開けるかも。