2006年10月30日

蛹化

1030.jpg
一ヶ月前、エクアトリアヌスの
飼育ケースをまさぐってたら、
つい蛹室を壊してしまったことがありました。
よくあることです。
で、前蛹を人工蛹室に入れておいたんですが
さっき見たら蛹化してました。
胸角が反ってしまって良い形じゃないですが
折れ曲がってしまうよりマシだと自分を慰めてます。

月末の多忙モードに突入してなかなか
趣味の時間が取れませんが
ちょっと嬉しいです。
羽化するのは来年になるでしょうが
温度管理をしっかりしないと
また☆にしかねません。
実はこの間の冬は自分自身の体調が
悪かったこともあって管理が不十分で
20頭ばかり☆にしてしまいました。
飼育ケースを開けて、真っ黒くカチカチになった
幼虫を見つけたときのショックは
二度と味わいたくない・・・
posted by キオ at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記